遅ればせながら

0
3月8日でこのブログが一周年を迎えてましたそれから3週間経った今日になってようやく気付きましたw。不定期の更新で、さらに店のホームページ代わりに始めたにもかかわらずほとんどがゴルフネタという訳のわからないブログですが、よくもまあ1年間続いたものです。それもこれもブログをこれまで見に来て下さった方や、コメントをいただいた方々のおかげと心より感謝しております。これからも意味のあることないこと(ほとんど...

スクラッチ選手権

4
今日はホームコースの4大競技初戦、スクラッチ選手権でした。 付け焼刃のインターロッキンググリップで挑んだ僕の結果は、...

動きすぎて・・・

0
夕べは明日のスクラッチ選手権に向けて少しだけ練習に行ってきました。このところ冬に逆戻りしたかのような寒さですが、冬ほど体が動かないってこともないですね。ですがこれが曲者で、変に体、特に上半身が動きすぎて自分が思っているタイミングと全く合わない・・・。しかもビデオ打席に行ったので、スイングの細かい所ばかりが気になって症状は更に悪化。アプローチはダフったりトップしたり、アイアンはダフったりトップしたり...

公団網戸取替工事

0
昨日、一昨日と二日間かけて網戸の取替工事が終わりました。一昨日はこちらの建物で6軒分。昨日はこちらの建物3棟で6軒分。計70枚の公団用網戸を取り替えさせていただきました。ということで早速取り替えていくのですが、作業内容は・・・...

ガラス入替 in ゴンドラ

0
今日は近くの高等学校へワイヤーガラスの入れ替えに行ってきました。入れ替えるのはこのガラス。  2枚あるのですが、上3分の2ぐらいは狭くなっていて体が入りません。しかもちょっと手の届かない高さなので、こんな感じでの作業となりました。ゴンドラでの作業になりますが、下のほうはどうなっているのかというと・・・...

大量の

2
ダンボールゴミで仕事場がえらいことになってます・・・中身は・・・?...

レールのない窓に網戸取付

0
今日は得意先の工務店さんの依頼で網戸と面格子を取り付けに行ってきました。網戸用のレールがサッシ枠の下側だけ付いていて上側は付いていないので、すべて新たに取り付けます。       そしてこちらの錆び付いた面格子も新しいアルミ製のものに取り替えました。  先日からドアロックやサッシの戸車の取替えなども済んでいて、今回の作業でこちらの建物での仕事は終わりですが、他の建物でまだあと70枚近くの網戸の取り...

ドミノかっ!

0
今日も昼前のちょっと空いた時間に練習へ。行く道中からすごい風で大丈夫かなと思いましたが、着いてみると想像以上の強風。それでも打ち始めましたが、アゲンストなもんで球が全く飛ばない。ドライバーでも200yほどで、しかもいったん曲がりだすとどこまで曲がるのって感じ。なのでこういう日は低い球の練習と、できるだけスピンをかけないような打ち方の練習に切り替えました。こんな時に色んなクラブで100yとか同じ距離...

20090320練習

2
今日も練習に行き、久々に動画を撮ってきました。5Iとドライバーだったかな?先日の試打会後の練習からグリップをインターロッキングに変えたおかげで、思い過ごしかもしれませんが、下手なりに少しだけいい感じになりました。そこで気付いたのが、これも思い過ごしかもしれませんが、「右手の強い人はインターロッキングがいい」 って言いませんでしたっけ?っていう意味がやっとわかった・・・ような気がします。...

シーズンイン

0
今日はTシャツでも大丈夫なぐらいいい天気ですね~となると、そろそろこの仕事が多くなる季節です。いきなり大量の張替え依頼が古いネットをすべて外し、手前のシルバーのものは全部綺麗に汚れを落として掃除。ロープもすべて新しいものに替えて、今回は24メッシュのネットを使用します。で、およそ3時間でここまでできましたあとはシルバーの小さいのを張替えます。たぶん今日中には終わるでしょう たぶんね・・・w...

本当のヘッドスピードは?

0
ゴルフをする人なら誰もが気にするヘッドスピードですが、実際本当のヘッドスピードってどの機械で測ったものが正確な数値なんでしょうね?ちなみに僕が今まで計測したことのある機械とその時のヘッドスピードはと言うと、1.サイエンスアイ・・・ゴルフ5に置いてある機械で辛口甘口の設定があるらしい? 【平均】47~48m/s 【マン振り】52m/s2.アキュベクターpro・・・新しいほうのモデルで結構辛口?【平均】44~4...

春の大試打会・・・その3

1
試打会ネタ最後はアクシネット(タイトリスト、コブラ)とフジクラ編です。※素人のインプレッションにつき、あくまでも参考程度にお願いします。その1(ヨネックス、プロギア編)はこちらその2(ナイキ、テーラーメイド編)はこちらまずはタイトリストから。僕は現在909D2 6F09(X)を使用していますが、実はD3をまだ打ったことがありませんでした。ということで今回初めてD3を打ってみました。シャフトはカイリ60のS。で、打って...

春の大試打会・・・その2

0
それでは大試打会・・・その2にいきます。 ※素人のインプレッションにつきあくまでも参考程度にお願いします。その1(ヨネックス、プロギア編)はこちらまずはナイキから。...

春の大試打会・・・その1

0
昨日は昼から「ゴルフ5春の大試打会」へ行ってきました。場所は新庄ゴルフセンター。朝から結構降っていた雨も昼頃にはやみましたが、冬に逆戻りしたかのような気温と風で体も動きにくく、試打するにはかなりの悪条件でした。...

大板ガラス入れ替え

0
昨日は夕方から近くの商業施設へガラスの入れ替えに行ってきました。入れ替える場所はこちら。左下の部分が割れています。入っているガラスを見てみると・・・...

サッシ取替@山奥

0
昨日はこんな所まで仕事に行ってました。 これでわかる人はかなり釣りが好きな人ですね。これならわかる人はわかるかな?バス釣りが好きな人ならもうわかったかと思いますが、下北山村にある「バスフィッシングの聖地」池原ダム。そこの超有名ポイントである白川発電所の放水口付近です。ということで、実は昨日はバス釣りに行って・・・・・・・・・たわけではありません。こんな格好じゃ釣りなんて行けませんからねw。↑これは...

夜空を見つけろ!

0
先日このブログをご覧になった関東地方の方からガラスの問い合わせをいただきました。その記事というのが古い型板ガラスを紹介したもので、「夜空」という模様を探していた所たまたまその記事にヒットされたようです。リフォーム中に破損してしまったらしく、お父様が建てられたお家なのでできるだけ同じものを入れたいとのこと。しかしどこで聞いても見つからず、そんな時ウチに辿りついたようでした。それならばと探してみたので...

GF:II BOA

0
数年前に左足を捻挫してからどうも土踏まず付近が痛くて、以前病院で検査してもらったところ立方骨という骨(足の真ん中辺りの骨)に小さな石灰の塊(乳酸が石灰化したもの)ができていました。その時に土踏まずから石灰を溶かす注射を打ってもらったのですが、硬くなりすぎていたため少し残るだろうとのことでした。で、やはり残っているのか未だに痛くて歩けなくなる時があります。ちなみに痛くなる時というのは裸足やサンダル、...

激突

0
またウチの事務所のドアで激突事故が起こりました。今年に入ってすでに2回目。まだ春の交通安全週間ではないですが、空を飛ぶときも気をつけないといけませんねぇ。ねぇ・・・?...

ひなまつり

0
ち~らし~寿司な~ら このぉ寿・司・太~郎~♪はい、歌えたあなたは間違いなく同年代(アラフォー)。今日はひなまつりということで、うちの母親がちらし寿司を作ってくれているのですが、ココだけの話、ちらし寿司が...

あなた好みの・・・

2
今年に入ってからのラウンドで、スコアとは裏腹にいまいち結果の良くないのがパット数。4回ラウンドして38、36、32、34で平均35パット・・・。去年の平均パット数は33だったのでそれほど変わらないとは言うものの、比較すれば1パットが少なく3パットが多いのはやはり気になる。パット数はスコアに直結しますしね。パーオン率は去年が41%で今年は55%だから、パーオン率が上がるほど2パット以上が多くなるし、...