フォーサリンク丸洗い
4
僕は普段フォーサリンクのグローブを使っています。このグローブはとても薄く柔らかな羊革でできていて装着感もバツグンですし、価格も品質を考えればとてもリーズナブルなので非常に気に入っています。乾燥肌の僕は、手袋をはめたときに手がグローブの中で滑るあの感覚が嫌いなのですが、このグローブだと全く滑らないんですよね。いつも3、4枚ストックしていて、その内1枚を練習用、残りをラウンド用にしています。薄いわりに...
年末年始休業日のお知らせ
2008年もあとわずかとなってまいりましたが、今年も一年間どうもありがとうございました。当店は 30日~1月5日までがお休みとなっております。その間のお問い合わせなどにはお返事できませんのでご了承くださいませ。ということですが、こちらのブログは年末年始にかけても(仕事ネタはありませんが)ぼちぼち更新していくつもりですのでみなさまよろしくお願いします。ちなみに僕自身の予定としてはラウンドの予定もないので、と...
タイトリスト プロV1シリーズが・・・
去年の暮れにV1xを3ダースまとめ買いし今年1年使いましたが、OBをしょっちゅう打つもんだからついにあと1ダースちょっとになってしまいました。実はその前はV1を使ってて、あのなんとも言えぬつぶれ感というかゴムの塊を打ったような柔らかさや、アプローチでのグリーンへの食いつきなど最高のボールだったのですが、やっぱりスピンがよくかかるということはそれだけ曲がりやすいということで、OBも結構多かったんですよね。それな...
2008年度ゴルフ総括
とりあえず今年のラウンド予定もすべて終了しました。(たぶん)ということで今年の結果はどんなものだったのか振り返ってみようと思います。■ラウンド回数 12 16■平均ストローク 84 82■平均パット数 33 32■平均バーディー率 5% 9%■平均パー率 45% 46%■平均ボギー率 31% 23%■平均ダブルボギー率 9% 11%■平均トリプルボギー率 7% 6%■フェアウェ...
通風ドア取替工事@王寺
今日は近くの建材屋さんの紹介で王寺町までドアの取り替えに行ってきました。取り替えるのはこちらのドア。 YKKの勝手口用ドアで、以前は勝手口ドア用網戸を取り付けてあったようですが、今はヒンジだけが残って本体はすでに使われていませんでした。たしかに勝手口ドア用の網戸というのは使い勝手の面から考えても多少面倒ですし、こういった框ドアは防犯性もそれほど良いとはいえませんからね。というわけで、作業開始15...
ラストコール杯
本日はホームコースのラストコール杯に出場してきました。とりあえずこれが今年最後のラウンド・・・・の予定です。さて先週から今日だけ雨マークが付いていたのでかなり憂鬱でしたが、夜のうちと昼の休憩時に少し降っただけで一度も雨に会うことなくラウンドできました。で、ラウンド内容のほうはといいますと、インスタートの10番でミドルでいきなりダボ発進…。そこからパー、ダボ(OB)、パー、ダボ(4パットw)、ボギーとと...
三種の神器
僕は大学2回生の時ゴルフ同好会へ入り、その年の新人戦のメンバーに選ばれたのですが、その時「三種の神器」を必ず持ってくるようにって言われました。三種の神器とは、1.ルールブック2.グリーンフォーク3.目土袋の3つ。これを忘れると参加させてもらえないので、慌ててミナミのスポタカにあるゴルフショップへ買いに行ったのを覚えています。あっ、ちなみに新人戦の成績はサッパリでしたw。(だってその時まだ5ラウンド...
ガラス入替@西吉野村
今日は西吉野村というところまでガラスの入れ替えに行ってきました。山の中腹辺りにある家ということを聞いて教えられた通り走ったのですが、車が一台通れるぐらいの道幅でしかもかなりの急斜面。 しかも途中道が崩れそうな場所も…ヒエェェ~この坂道、5分ぐらいひたすら1速で登り続けなければならないほどの急斜面でしたが、坂道発進ができない人は対向車が来たら泣いちゃうかもw。で、無事現場に到着しこちらのドアのガラ...