プラマードU取付@たばこ屋さん
今日もまだ背中の痛みが残っていますが、なんとか左右60度ずつぐらいは首を動かせる状態になりました。ゆうべは左手で茶碗を持つのも辛いほどでしたが今日は大丈夫そうです。ただ完治するにはもうしばらくかかりそうですが、今日からまた仕事をがんばらなくては!というわけで、本日は近くのたばこ屋さんへプラマードUの取り付けに伺いました。こちらのたばこ屋さん、本宅は横にあって、この部分は事務所件倉庫のような感じになっ...
チャリティーゴルフコンペ
本日は地元商工会青年部主催のチャリティゴルフコンペでした。天気は朝からくもりで雨の気配もなし。風もなく、気温のほうもまずまずの感じ。これはグッドコンディションかと思いきや、まさかの事態が…。実は昨日の練習で、先日と同様、左の首から肩甲骨にかけて寝違えのような状態になってしまい、しかもとてつもない傷みで昨夜は一睡もできない状態でした。それでも久々のゴルフということでがんばって行きましたが、あまりの首...
イオンモール橿原アルル
ウチの近所にあるショッピングセンター「イオンモール 橿原アルル」が25日から増床オープンするのですが、どうも昨日からプレオープンでバーゲンもしているとのことで夕食後に早速家族で行ってきました。ウチから車で3分程度ということもあって、いつも夜の空いている時間帯にぶらっと出かけるのですが、夕べはさすがに建物の手前から車が渋滞。で、中に入ってみると、マジでめちゃくちゃ広くなってました。(写真はありませんが…...
プラマードUで冬支度
今週から本格的に寒くなるということですが、昼前からは雨もパラついてきてたしかに寒いですね。さて今日はホームページからご注文いただいたプラマードUの取り付けに行ってきました。取り付ける箇所はこちらの大きなテラス窓。 ちなみに冬に家の中が寒いのは、窓から家の中の約半分の熱が逃げたり、窓が冷やされてその冷気が部屋に伝わったりしてしまうからなんです。しかもテラス窓のように面積が広い部分は余計にその近辺が...
ニュードラpart2
実は昨日もう1本ドライバーを購入いたしました。ちょっとシャローフェースで、シャフトはワインレッド。もしかしてMATRIX OZIK?で、長さはちょっと短め。いや、かなり短め?...
新しい相棒
ここ3週間ほどドライバー抜きの練習が続いてました。ドライバー抜きの練習もそれなりにいいものだけど、やっぱりたまにはパカーンと打ちたい。打ちたいけど打てない理由はインプレスを売ってしまったからなんですが、この度ようやく新しい相棒が見つかりました。色々と検討した結果今回相棒に選んだのが…...
アンダーアーマー
いやあ、ほんと寒くなりましたねぇそろそろ灯油を買いに行こうかと思っておりますが、これから先まだまだ寒くなると思ったらもう少し我慢かなとも思っております。そうなると服で温度調整ってことになるのですが、この時期おすすめなのが機能下着と呼ばれるもの。その中でも特にアンダーアーマーがおすすめ!僕も昨年ゴルフ用にメタルコールドギアモックという商品を買いましたが、これがほんと重宝するんです。ちょうど今ぐらいだ...
浴室への入口をリフォーム
最近ゴルフネタが続いておりましたが、ちゃんと仕事もしてますよ~ということで今回は浴室の入口をリフォームしに行ってきました。意外と簡単にできて快適性もアップするのでお年寄りの方から依頼の多い仕事です。今回行ってきたのは木製のドアを片引き戸に変えるリフォーム。...
Titleist 909 D2ドライバーって
週間ゴルフダイジェストに「ギアプロファイリング」っていうコーナーがあるんですが、今週ピックアップされていたのがタイトリスト909 D2ドライバーでした。その記事はここをクリック計測されていたクラブはTGシャフト(S)付きの9.5度のモデルでしたが、今ちょっと(かなり)気になっているクラブなだけにヘッドスペックはいかがなものかと興味津々でチェックしてみると、( ̄∧ ̄)(_ _)フムフム・・・(◎_◎;) エッ!!!...