お気楽ゴルフ
今日は久々にコンペや月例などの競技に関係しないお気楽なラウンドに行ってきました。しかしお気楽ゴルフとは言っても再来週に迫ったクラチャンの練習も兼ねているので、ある程度は気合の入ったゴルフはしないといけません。ってことで片手シングルの後輩とその友人二人を呼び寄せることに。ちょうど誕生日優待券が使えたこともあって3日前の急なお誘いにもかかわらず喜んで来てくれました。さて最近のラウンドはスコアこそ大崩れ...
ソードオイル
ゴルフ道具のメンテ用にこんなものを仕入れてみました。GOLD'S FACTORY SWORD OILパターで有名なゴールドファクトリーが作ったソードオイルです。これはいちおうクラブのお手入れに使用するためのオイルで、要するに錆止めのオイルですね。ただ、ソードオイルの名の通りほんとに日本刀などの手入れもできるオイルなんだそうです。これをノーメッキのウェッジや軟鉄のアイアン、ステンレスのパター、それからスチールシャフトなどに...
木製玄関ドアリフォーム工事
最近ではリフォーム工事が多くなっていますが、先週末も玄関ドアの取替えに伺いました。こちらは木製のドアでドア厚もかなりあり、重さも相当なものでした。その重さのためにドアが下がり閉まり辛くなってます。さらにはドア本体もかなり変色していますし、下枠付近には錆も回っている状態でした。こういうときに便利なのが「リフォームドア」なんですね。現在の枠を残した上で新しい枠を上からかぶせる「カバー工法」で施工して行...
下がったのに上がるの?
今年の始めに板ガラスの値段が上がったばかりなのに、今月からまた値上がりしています。原油価格の高騰で、コストや運送費を考えると仕方がないのでしょうか?でも最近はガソリン代もちょっと下がったのになぜ?って感じですけどね。まあメーカーが値上がりしますよと言えばウチはそれに従わざるをえません。でもお客様に対して同じだけ値上がり分を請求できるかといえば、これがなかなか難しい。「前替えてもらった時は○○○円やっ...
クイックピックで神頼み
なんか久々のロト6ネタですが、前々回の抽選では僕が1000円、そして前回の抽選では嫁が1000円と夫婦合わせてここ2回連続当選中ですそして今週のロト6はキャリーオーバー発生中ということで、その2000円を元手にくじを買い足してきました。いちおう10口買えるわけですが、番号は自分達で選ぶのか、それともクイックピックで選ぶのか、半分ずつにするのか、迷った結果すべてクイックピックで買うことに。ほんとは自...
キャプテン杯予選
今日はホームコースのキャプテン杯予選でした。昨夜寝る前にストレッチをしたおかげで腰痛もそれほどひどくなく、もしかしていい感じ?さらにゴルフ場に向かう道中、ネズミ捕りをしていましたがそれも事前に気付いたおかげでセーフ。ツキは確実に来ている!ってなもんです。そしてスタートホールのティーショットは多少右にふかしましたが、セカンドできっちり乗せ4mほどのフックラインを決めていきなりのバーディー発進♪キタ――♪ o...
CB801
3年前ぐらいからはずっとテーラーメイダーでしたがまずはドライバーをインプレスに変え、その後アイアンをコブラ プロMBに変え、さらにはウェッジもボーケイTVDに変え、とどんどんテーラーメイド離れしているのですが、ついにはこんなものまで…。前回の記事で写真にチラッと出ていましたが… タイトリスト キャディバッグ CB801なんでコブラじゃないねん!というツッコミはなしで…(;^_^A アセアセとりあえず同じアクシネット系列です...
インプレス4.6V+MD7
とうとう9月に入り、来週日曜日にはホームコースでキャプテン杯の予選が行われます。6月に行われた理事長杯では惜しくも3位に終わってしまったのですが、今回のキャプテン杯も同じようにハンデ戦のストロークプレーということで是非ともそれ以上の結果を出せればと思っています。そのためには(ゴルフを始めたころからの)課題であるドライバーの正確性をアップすること。ほんといまだにドライバーだけは、苦手意識はないんです...
第16回大淀ふるさとまつり
先週の日曜日、8月31日に我が大淀町商工会青年部の主催する「大淀ふるさとまつり」が開催されました。 第一回目はいかだ下り大会という形態で始まったこのまつりも、早いもので今回が16回目になります。途中からは子供向けのまつりという形になったのですが、やはりここ数年は子供の数も減ったのか来場者数もそれに伴い少し減ってきたような気がします。それでもやはり夏休み最後の祭りを楽しんでもらうため毎年がん...