ストマ装具等の補充と変更

0
先日ケアセンターに発注していたストマ装具などをもらいに行ってきました。今回購入したのはこれだけ。パウチはいつものセンシュラミオ1ソフトタイプ。透明の凸面タイプで、ほんの少しストマ周りが陥没しているのでこれにしています。着けたまま普通に入浴したりしてますが全然大丈夫です👍剥離スプレーは前回に引き続きホリスターにしました。今までコンバテックのニルタックを使ってて、前回新しくなったエセンタにしたのですが、...

たまにはゴルフの無い週末も

0
この週末はラウンド予定も無かったので土曜日に50球ほど練習しただけで久しぶりにほとんどクラブを握らずじまいでした。その代わりに昨日は久しぶりに家族でりんくうアウトレットまでブラっと行ってきました。以前ここに行ったのは長女ができる前だったので18年ぐらい前。当時はこんな景色も無かったような気がしますし、周りの駐車場も青空駐車場だったような?こんな観覧車もあったのかなぁ?昔過ぎて全然覚えてませんw当時は2...

ストマ外来に行ってきました

0
3月の外来でストマにできた肉芽から出血するということで焼いてもらったのですが、それからもまたちょくちょく出血があったので外来を予約して焼いてもらってきました。肉芽といっても1㎜あるかあないかの赤いできものみたいなもので、大きくなったら根元を糸で縛ったりハサミで切ったりするみたいですが、小さいものは硝酸銀で焼いちゃいます。焼くといってもほとんど痛みはなくて、チクチク痛痒いって感じで、何回か塗布を繰り返...

ストマ用品買い出し

0
週末はラウンド予定も無かったので、土曜日は朝から天理までストマ用品を買いに行ってきました🚗最近はだいたい3ヶ月分まとめて買うんですけど、今回は補助金かなり残ってたみたいで余っても仕方ないので普段より相当多めにも買ってきました😅一つ一つは高いですが負担額はいつも1割の1800円弱🉐永久ストーマなので補助を受けられるのはありがたい事です💖これがだいたい僕がいつも使ってるストマ用品の全...

道具にこだわる?

0
今回はオストメイトの人にしかわからないかもしれないお話4月の手術後に買い替えたコロプラストのハサミやっぱり使いやすい3000円ぐらいするのが難点ですが補助もあるし思い切って買い替えて正解でした。先端のくの字の曲がりとカーブのおかげですごく小回りが効いてスイスイ切れますこの面板のゴムも意外と硬めで粘っこいので切れないはさみだと苦労するのではと…。以前使ってたのも看護婦さんも「よく切れますね〜」って言うほど...

ヘルプマークもらってきました

0
ヘルプマークって知ってますか?ヘルプマークっていうのは、支援を必要としていることが外見からはわからない方々が援助を得やすくするためのもので、このキーホルダータイプのヘルプマークとカードタイプのヘルプカードがあって、役場で障害者手帳を見せて申請すれば無料でもらえます。僕も今までもらってなかったのですが、今日役場へ用事に行ったついでにヘルプマークのほうをもらってきました。まあ僕の場合自分でも「お前は要...

退院2週間後のストマ外来と外来

0
退院してほぼ2週間が経ち、8日にストマ外来、9日にいつもの外来に行ってきました。ストマ外来ではとりあえずストマ周りの飛び出た糸を3ヵ所切ってもらいました。ずっとチクチクして痛かったのでやっとすっきりしましたが、切る時も結構な痛さで一日中ヒリヒリしてました。まあとりあえず溶ける糸なので問題ないんですけどね。あとはパウチもストマ周りが凹んでるタイプ用のものを着けてもらったんですが、とりあえず2日経った今...