ひとまず折り返しの3年
0
色んな方の色んな支援のおかげもあり、3月27日で1回目の手術から3年が経ちました。本当にありがとうございます。去年の記事で来年のこの日にちゃんと報告できるようにがんばりますと書いたことをいちおう達成できましたまあ3年目なんでまだ折り返したばかりだし、5年何も無かったとしてもその後すぐに何かが起きて一気に全てが変わるかもしれないし、4年目にそれが起こっちゃうかもしれないし、こういうのはとりあえずの目安みたい...
いきなりのいきなりステーキでやっぱり・・・
木曜日に5-FUを抜いてから味覚障害があまり出なかったにもかかわらず今回も意外と副作用が長引き、日曜日の夕方までほとんど動けず食べれずで体重も4kgほどダウンなんか前回も体のダルさが長引いた気もするけど、思ったよりダメージが蓄積されてるのかな?出ない副作用があるのは助かるけど、そのぶん楽になるのかといえばそうでもないのが辛い所・・・で、今朝ぐらいからようやく動き出せるようになり、食欲も少し出てきたのでと...
抗がん剤治療24回目(通算36回目)・・・誰にもわからない
昨日は5週間ぶりの抗がん剤治療に行ってきました前回の副作用が結構長引いてたので今回は血液検査でも少し影響が残ってるかなと思ったんですが、白血球も好中球も前回の結果より良くなってて安心しました。もちろん腫瘍マーカーや肝臓の炎症反応などもまったく問題無しでした。で、4月から先生の外来診察が火曜日から木曜日に変わるって事で次回の診察日をどうするかになったのですが、5週後だとちょうどゴールデンウィーク直前...
抗がん剤治療23回目(通算35回目)・・・先生の予想を裏切りそうです
昨日は5週間ぶりの通院日でしたしかし夜に降った雪が積もってあちこちで凍結し、普段通る道が大渋滞仕方がないので他の道へ行ったらそっちも大渋滞それじゃ間に合わなくなるのでまた引き返して細い抜け道を迂回しまくり、早めに出たにもかかわらず普段1時間弱の通院時間が1時間40分ほどかかってしまいました途中あちこちで路肩に突っ込んだり側溝に転がり落ちた車がいましたけど、ちゃんと溝のあるスタッドレス履いてるんですかね...
味覚障害の副作用時に最近よく食べているもの
2018年が始まって既に2週間以上経ち、正月の雰囲気も町からはとっくに消え去ってしまった感じですが、自分的にはようやく2018年がスタートした感が・・・。というのもいちおう正月明けの5日に初仕事に出たものの、さすがにまだ暇だったので夕方4時ぐらいに仕事が終わり、そしてそのまま土日で休み、8日の月曜日も祝日で休み、そして連休明けの火曜日に抗がん剤を打って昨日まで休んでたので、実はまだ今年2回目の出社なのですで、...