建具の窓からサッシの窓へリフォーム

2
今日は朝からの雨で暇な一日になりそうな感じですが、昨日は五条市のN様邸にサッシの取替工事に行ってきました。取り替えしたのはこちらの縁側の窓。建具のほうはすでに外してしまってますが、外側の雨戸はそのまま利用します。今回利用したのはYKKの取り替え用サッシ。開口部に合わせてオーダーしてあるので、そのままスポッと納まります。朝から工事を始めて、ちょうどお昼には取り付けが終わりました。最後に室内側に新たに...

ちょっと変わった玄関サッシ取り付け工事

2
昨日はちょっと変わった場所に玄関サッシを取り付ける工事に行ってきました。取り付けるのはこちらお店の入口。既にお店はやられてないのですが、いちおう4枚建ての店舗用サッシが入っていて、その外側にシャッターがあるのですが、サッシのほうは左側の2枚は固定されていて、普段は右側の2枚のみを使用して出入りしていました。で、その部分の前にあるシャッターの開け閉めだけが重いらしく、そちらの修理も検討したのですが、...

雨戸付サッシ取付工事

6
先週の土曜日、僕は休みの日でしたが休日出勤して御所市までサッシの取付工事に行ってきました。取り付けるのはこちらの縁側。元々は木の建具が入っていましたが、今回ここに雨戸付サッシを取り付けします。まずは段差なく枠が入るように敷居を切り欠いていきます。親父が「たまには仕事中の写真も載せてくれ」って催促するので…。で、途中に柱を建てながら枠と戸袋を取り付け、障子と網戸、戸板を入れて完成。お昼過ぎには工事が...

窓用エアコンを撤去して断熱ペアガラスの窓にリフォーム

0
今日は下市町のY様邸へ窓のリフォーム工事に行ってきました。リフォームするのはこちらの窓。ウインドウエアコンが付いた窓なのですが、上に張ってある布のところが換気ガラリになってて隙間風が・・・。さすがにそれじゃ冬は寒いってことで、このエアコンを撤去してサッシの取り替えをすることに。で、ちょうど住宅エコポイントの時期ということもあって、断熱ペアガラス入りのサッシを採用していただきました。ってことで、工事...

ドアから引戸へのリフォーム

0
さて先週末、この前神さんにカーポートを付けさせていただいたN様邸へ今度はサッシのリフォーム工事に伺いました。リフォームするのはストックヤードと言われるテラス囲いをしてある場所の入口。このドアを引戸に取り替えさせていただきました。アルミの部材で枠を組んでそこに土間用引戸を取り付けし、開いた部分はアルミパネルで目隠ししました。反対側の入口も同じように取り替え。明るさは屋根の部分で十分確保できてますので...

木製建具をアルミサッシにリフォーム

2
今日は近くの現場までサッシの取替え工事に行ってきました。取り替えるのはこちらの木製建具。今は空家で近々社員の研修寮になるという建物なのですが、建具も少し傷んできたし、さすがに用心が悪いということでサッシに取替えしました。で、出来上がりがこちら。YKKの取替え引違い窓7CHという商品を使って朝から半日でリフォームできました。S様どうもありがとうございました。それにしても数日前から花粉症の症状がひどくなっ...

どこに頼む?

0
昨日網戸の張替えの仕事に行ったお宅でのこと。そのお宅のおばあさんは、ずっと前からボロボロになった網戸を張替えたかったらしいのですが、そんな時は一体どこに頼んでいいものやらとず~っと思ってたそうです。今回はそちらの息子さんがたまたまウチの前を通りかかって依頼してくださり、その後でお家で待っていてくれたおばあさんとそういう話になったのですが、やはりこの仕事の認知度はまだまだそういうもんなんですね。でも...