イナバ物置ガレーディア組立

0
昨日一昨日と小川組さんの依頼でM様邸へイナバ物置の大型車庫「ガレーディア」の組み立てに行ってきました。小川組さんが前もって基礎工事をしてくれてあり、今回この上に組み立てていきます。基本的には普通の物置と同じような感覚で組み立てていけるんですが、サイズがサイズだけに部品も多いし、何より重い!この真ん中を通る梁なんて、前後のパーツを繋いで使用するんですが重さが93kgほどあります。まあこの梁は4人で作...

イナバ物置 NEXTA組立て

0
先日取引先の小川組さんの依頼で物置の組立てに行ってきました。設置したのはこちらのスペース。川のほとり・・・っていうかほとりじゃないですね。後ろは崖だしw。なので、風が少し強そうですし、川が増水した場合に備えてアンカーもガッチリ止めておきました。が、増水した場合は関係なさそうですけどね。まあここまで水が来ることはまずないので大丈夫でしょう。で、出来上がりがこちら。扉も3枚付いてて間口も広々。それと今...

YKKリウッドデッキ200取付工事

0
今日は昨日に引き続き近くのN様邸へウッドデッキと物置の取り付けに行ってきました。まずは物置の取り付けから開始。で、あっという間に完成。40分弱ぐらいかな?こちらはイナバ物置のシンプリーという商品になります。さ~て次はウッドデッキの組み立て。今回使用したのはYKKの「リウッドデッキ200」という新商品。詳しくはこちらをご覧下さい。←YKKのサイトへ飛びます。前のリウッドデッキⅡとの違いはというと、デッキ材の...

イナバ物置ネクスタ

0
今日は五条市のM様の依頼で物置の組み立てに行ってきました。実は昨日の昼から予め基礎ブロックの設置に行ってたんですが、まだ土が軟らかいのでブロックを積み重ねて基礎を作ってほしいとのことでこんな感じに。場所が少し傾斜地ということもあってか、こうやって何段にも重ねると水平を出すのが結構大変ですね。いつものシンプリーとかならある程度水平を出せば本体側で微調整できるのですが、今回はネクスタというモデルを使用...

100人乗っても大丈夫

0
メリークリスマス!ということでみなさんいかがお過ごしでしょうか?夕べからちらほらと初雪も降って本当のホワイトクリスマスになってますが、実際かなり寒くなってきましたね。風邪など引いて、ほんとの寝正月になってしまわないようお気をつけ下さいね。さて、昨日も天気のわりに寒かったのですが、そんな中先日の「お地蔵さん」の現場へ物置を設置しに行ってきました。今回は小さいサイズだったので工場で組み立ててから設置し...

イナバ物置「ガレーディア」

0
今日は北瓦店さんの依頼で香芝市にあるM様邸へ、イナバ物置のガレーディアの施工に伺いました。現場に着くと職人さんも着いて、荷物がちょうど搬入されたところ。180HLというクラウンが2台入るサイズなのでさすがに部品の数も多いっす。ってことで、今回は助っ人に職人さんが2人と北さんのところの職人さんと僕と計4人で組立開始。と言ってもほとんど職人さん2人のお手伝いという感じでしたが・・・w。しかしさすがにこのサイ...

イナバ物置シンプリー

2
先週末、ゴルフ仲間でもある商工会の先輩から注文をいただいた物置の設置に行ってきました。設置するのはこのスペース。使用するのはイナバ物置シンプリーのMJ199EP、長物収納タイプです。下は芝生で多少高低差があったので、高い部分の芝だけ少し刈って基礎ブロックを配置しました。最近のモデルは、ある程度基礎の水平が出せればあとは土台で調整できるので本当に便利になりました。昔のモデルだと基礎の水平を出すだけでもかな...